![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJH75ZBubdJy7_UqszANIoXfoHZ__LnM2in5llTLnVebfxnySIsahMVpxHHLUkfGGkE26DFWm7aGFpqh9VcZgpND1ESRK7SXD_YLtpOENnKtvjOG7luCrXBAnZ10LbycVgFKc2B3ZlefI/s400/tron-daft-punk-medicom-toy-legacy.jpg)
2010年10月28日木曜日
2010年10月23日土曜日
Framework – Eyewear Made Famous Posters
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigkiA0UiHONSkwDG_sg5Ss-eNNKt5C4Ux7BWBvoJ3qKfyi7yTzaLn77Hzg6ImKQlihHSa3-wBucJ4vLkSHP2DHyjpLyBiM4dI-XpvPdrZG448WiUDymjz4t0sDqF26OoaEWbCBvn7AJ8k/s400/framework-glasses.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcDuYKTgzE5Ph7ykD2sfJ9w-eIiS0n-EIgNN8uugBmmBjHGJz41TSzG9Bru5k5qrHLkP1g41X_By9Es2MwliZdg4GXVc2I6vpaAPL_PXaJ96D3Qq-Izkyxh1WyxJNzR5maUnMGQb8ZlkE/s400/framework-kanye.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhAJYCcFdRDsMuoVmoFa0rd1Zo2gC635OazTtB6nq9FNTA_WYUbXeBNhlXQM0hl_LO8ZdiSB_PW0MdkECG9oQ_5th0WyCkQGdq9fCJH5vR82XlAqg7wo8B1p7b6_lXUr6A1Zyct0Qwk1QA/s400/framework-yves.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhaHFl-eLJqc6fFHjNac6aC-oJbx8daevJiQPfZsNj_AAarZEW3g-3Idl_vZ5u-Pda-M5uDgT5TmB_VW_jndPqq-iIbabB9Vt6BZSKogQyHyOeHlcqOc9PWLjq0XXQ0cWtKmJP4iZUodtY/s400/framework-andy.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEil49Iq-TdFFPXLt_FvGPyqMDCNmlxAQS27PbFbrlJtrCEPYQZr1Kn85hckSeOLMaijWCOETCLSRFafloNfnh0HA2ISksHXwzOmmPtIifFv1VVy1_dg2nn6NGTizyYC_saI4mIabdfIeXA/s400/framework-ghandi.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx6hNKrat7tHTc5XpLU76cwWMHmrXm9AGwSBAoPz9aMwNaLLGE2UzkB8S4DV_wh_Q2Q_nahy0Nh-qKz1VKipYlYiDKCoJOfDkBoNgwSoVH5cWpiMImCZckpRE-GMh865oXNYuUcgQFS_8/s400/framework-depp.jpg)
Andy Warholとかまんま!
Designed by Glenn Manucdoc of Moxy Creative
Framework
2010年10月20日水曜日
ネオ・コス展
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUbBvFkmNjz52doPdVZKupKTHPDQW5N7U7_VZmoC1HJZsu304fGsYDLaYHWqpMRYTDsX2pcp1aXXEFAqbhNJ2kqyJJDxzOZSFzBPYtgbBNY6fh_WSqeifrMDR9yrbiNft0giVFH3f3li4/s400/neocos1.jpg)
MIG主催のネオ・コス展がラフォーレ原宿でやっています。
TFTみたいな密閉空間のなかだけで自己完結しているものだと思っていたけど、有明から日本で109の次に有名なビルまでやってきました。
今まではうーわーという視点だったのが、興味と羨望と期待を込めたものに。
しかしまだまだこの世界は奥が深いんだろうし、他のカルチャーと同様ぱっと見ひとくくりにされそうだけれどそれぞれジャンルは細分化されているものだと思うので、いくらタイムリーとはいえほんの上澄みに過ぎないはず。
だから簡単にイコールとしてしまうのはどうかと思うけれど。
しかしある意味にっぽんの伝統的な服飾文化であるからして、一般人も必見だと思うのです。
~26日まで!
2010年10月18日月曜日
2010年10月17日日曜日
2010年10月11日月曜日
2010年10月10日日曜日
4AD evening
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglSfFX55hBR5cz6Eka2dT98uxMz6B_haVvSeEk1EASYY7dHGHv8Le2Q-wV6F7aQIrbArlXYHrr6THvITNurfhAnXnZLgGNjs-SRg9HAJVfY64okjF6X6bSs43Oj5Y4pNZNPFZwPMurkeI/s400/4ad_img.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFKTqzWi88Yy6EmKb3dRqllHXy7i5SKmtq3tlNAGdf3x7ElWOoOdfJTOfGLe5G-3ad84PFAsn5HxtwC7ENYlNzvd-l5bbvT-hklJ89jHH7EObJCIGVIYJMliJRrXBy4WlkfItcoI4wdnA/s400/ARIEL_PINK.jpg)
contrarede presents『4AD evening』
BLONDE REDHEAD / DEERHUNTER / ARIEL PINK'S HAUNTED GRAFFTI
2011年1月22日(土)大阪 Music Club JANUS
2011年1月24日(月)東京 O-EAST
お問い合わせ:コントラリード http://www.contrarede.com/
ARIEL PINK!!!!!!!!!
心の中の署名がイギリス4AD様に届いたようで、ようやく日本に連れてきてくれるそうです!
ここ最近の盛り上がりっぷりはすごくて、FUDGEなんかにもレビューが載ってしまうくらいでハラハラものですが、とにかくあの偏屈変態やろうが生で見れるとわかった時は今年一番の心拍数を記録したと思います。
このイベントに対するRTの数もすごい溢れかえっていたので、久しぶりに先行予約的なんしてみようかとも思っている次第。
わお!祭りだ!
登録:
投稿 (Atom)