![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8EppRLAgjF8MEVZwzFu_LnY8fk-XFajeROy_mO3RxKtTwdXLsPwId4d3TboDTzHeJz_LQfMfuB01qXt1qyRTJYlddviPJz5uWt2UwgnQrhiZVJ5kZ2qOkHlBTVWHAXpQ1p54CQin4XR4/s400/l_90958218d26d4b08b2d5bf3d7f780d7f.jpg)
猫がトレードマーク(なのかどーなのか)の、Cat House
※林原めぐみではない
2006年あたりのイギリスが好きならばどんぴしゃにあの頃のペラペラした懐かしさとあの頃感じたうおーって気持ちが蘇ります。絶対好きな感じのあれ。
だけじゃなくって去年くらいのシーンをはびこっていたノイジーでポップで少々ダークでサイケでニューウェイビー(!)な楽曲群と、適度なオシャレ感と
びしっとみんなで衣装を揃えて、猫のお面かぶって、自分たちの世界観にどっぷり浸かっているアートワークの数々は個性的でありつつも実は個性を隠してあったりして
そして猫のお面を取ればイケメン(お約束)
EPがbarhouseから。現金直接送ってくれのパターン。
0 件のコメント:
コメントを投稿