![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUdqIM4xiM5Ky5TfMzYWChu1j0qCeYJjTnbmDIWtTodxId2SM9LuzC1fca9Ctvf5tVzyo2w5HBqGx8SmA6RPDHblYmfYgXaCHX5GSkMccMWnirewH_qhtGFw1GPnCyXu5EfkWjOu2syjk/s400/3v12-Oh-No-Ono.jpg)
学生のころそーとー聴いていた!中でも思い出深いのは、成人式の日にはるばるデンマークから取り寄せた彼らの1stアルバム「YES」(サブタイトルはきっと「拝啓ジョンレノンさま」)が届いたっつーことで友人との絡みもそこそこに大急ぎで帰宅して振り袖脱ぎ捨ててプレーヤーにぶちこんで「わ・わーー!」ってニヤニヤなりながら大人の階段のぼったことです。暗い
そんな誰もがきっと口角をあげてしまうディスコポップ的高音サウンドOh No Onoはいつの間にか国内版も発売され、2ndも発売され、当時ハイパーヘビーローテーションしていたわたしはすっかり飽きてしまい、今の今まで過去のものとなていたのですが、久しぶりに下の動画を聴いたらまるで元彼から久しぶりに連絡きた気分「・・・っふ・・元気してた?(ニコ)」的な
いつの間にかヨーナスポジションが気がかりだけれど、エキセントリック!
0 件のコメント:
コメントを投稿