![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFJJfpMDFTfZxaHiaFY8pTMmjLl_oBC2pLZwhRA9-pkgcWH_44OVc8_lERHcI_MSHB9TBqBuxtU2ppVVhs-rZUiBvx8rGiedyoJjE_B7xicbdH5E9DujAQKut3GY-wzwOrDW_7dcqkKj0/s400/613tFwowLYL.jpg)
最近知人に太陽と月のダンスで有名な、ゴルゴ内藤が撮った奄美皆既日食音楽祭のドキュメンタリーを見せてもらいました。
のりぴーの一件で有名になったこのイベント、以前からもレイブには一定のマイナスイメージを持っていたけど、このホームビデオのようなチープなドキュメンタリーを見たらなかなか興味深かった。
人が心から音楽と同期する瞬間と自然というものは密接に関係してるもんだなとつくづく思った次第。
毎年どこかしらで見える皆既日食、今年はイースター島だそうで、そこでも何かしら音楽祭がやるらしい。
もうちょっと近場で見える年にはどこか見に行こうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿