![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzsnt6gwYarLrwaHZA-Xh0irqJOevJLr54ZXpxdYc4vZo_n3nU9DNiGVB58j9p2d5CsSPrS3fz1CP5Jjh_3e-TKZvRwD9MjPkBxsH5xdBkRc86-nK0RgKoJyNmgD1CIdQmxPOpWulTyy8/s400/PCNC004_1.jpg)
オーストラリアのPicnic records、オーナーCAPTN Kによるニューシングルが最近出て、
それがサイケデリックファンクなポップかつディスコかつトライバルな名曲が揃いも揃ってしまっている衝撃作だったわけ。
情報量にさえ打ち勝てば、良い音楽なんてしらみつぶしに知ることができる世の中に万歳。
http://www.myspace.com/picnicrecordsau
普通に検索かけたって早々にヒットするような規模じゃない、むしろ極少レーベル
その快進撃の裏にはやはり仲介者となり再発信する存在が大きい。
軽視しつつあったけど、実はかなりの存在意義なのかもしれない。
でも根本にあるのは個人の探求心だな~と痛感した買い物になりました。
あーだこーだ言ってるけどとにかくこのグルーヴ感がもう!
0 件のコメント:
コメントを投稿